2016年05月14日
煮売や喜助のお弁当♫大事なお客様へのおもてなし♫ 『飛騨牛』&『山菜』&『手作りデザート』☆彡
今までにご注文いただいた「仕出し弁当」「オードブル」を順番にUPしていきます。
煮売や喜助のお弁当①
県外からお客様で大事なお客様、飛騨牛&地元食材をたくさん使ったお弁当をというご要望でしたのでこんなお弁当をつくりました。

和洋折衷のお弁当です。
『飛騨牛のタリアータ 飛騨産ルッコラとからし菜添え』

イタリアの代表的な肉料理です。飛騨牛(A5)の脂身の少ないもも肉を使用。

付け合せは、中田農園さんのルッコラ&からし菜をたっぷり!
バルサミコをベースにサッパリしたシンプルな味付けに仕上げています。
『飛騨の山菜・野菜のてんぷら』

ひめたけ・コンテツ(こしあぶら)・あずき菜・ふきのとう・葉わさび・ゆきのした・よもぎ・しいたけ
その中でも「ゆきのした」(写真の右上)

紫外線によって変異したDNAを元に戻す薬効があるそうで、DNA修復という力は他にはないものだそうです。
強い美白効果もあって、生薬を使って化粧水を手作りする人には人気の生薬です。
女性のお客様でしたので食材に使ってみました。
『飛騨の食材を使った煮物&焼き物&和え物』

こだわり豆腐の「しあわせ豆腐マルユキ豆富」さんのこも豆腐を使った煮物
「ふき味噌」
「あずき菜のあぶらえ和え」
「荘川橋本養鶏場さんのさくらたまごの厚焼き玉子」
『飛騨牛乳のパンナコッタ』

飛騨牛をたっぷり使った「パンナコッタ」で、今回は濃~い牛乳の味を味わっていただきたかったので、シンプルに!
『ひめたけの炊き込みご飯』

今回は、当店で販売している荘川山菜加工さんのひめたけご飯を使いました。
手作りの赤カブ漬け付きです。
また、ご要望があれば『おしながき』もお付けいたします。

煮売や喜助では、できる限りお客様のご要望にお応えしたお弁当を作ります。
お気軽にお問い合わせください。【TEL/FAX:0577-77-9471】
なお、仕入れ等により、同じものもできない場合もありますのでご了承ください。
煮売や喜助のお弁当①
県外からお客様で大事なお客様、飛騨牛&地元食材をたくさん使ったお弁当をというご要望でしたのでこんなお弁当をつくりました。
和洋折衷のお弁当です。
『飛騨牛のタリアータ 飛騨産ルッコラとからし菜添え』

イタリアの代表的な肉料理です。飛騨牛(A5)の脂身の少ないもも肉を使用。

付け合せは、中田農園さんのルッコラ&からし菜をたっぷり!
バルサミコをベースにサッパリしたシンプルな味付けに仕上げています。
『飛騨の山菜・野菜のてんぷら』

ひめたけ・コンテツ(こしあぶら)・あずき菜・ふきのとう・葉わさび・ゆきのした・よもぎ・しいたけ
その中でも「ゆきのした」(写真の右上)

紫外線によって変異したDNAを元に戻す薬効があるそうで、DNA修復という力は他にはないものだそうです。
強い美白効果もあって、生薬を使って化粧水を手作りする人には人気の生薬です。
女性のお客様でしたので食材に使ってみました。
『飛騨の食材を使った煮物&焼き物&和え物』

こだわり豆腐の「しあわせ豆腐マルユキ豆富」さんのこも豆腐を使った煮物
「ふき味噌」
「あずき菜のあぶらえ和え」
「荘川橋本養鶏場さんのさくらたまごの厚焼き玉子」
『飛騨牛乳のパンナコッタ』

飛騨牛をたっぷり使った「パンナコッタ」で、今回は濃~い牛乳の味を味わっていただきたかったので、シンプルに!
『ひめたけの炊き込みご飯』

今回は、当店で販売している荘川山菜加工さんのひめたけご飯を使いました。
手作りの赤カブ漬け付きです。
また、ご要望があれば『おしながき』もお付けいたします。

煮売や喜助では、できる限りお客様のご要望にお応えしたお弁当を作ります。
お気軽にお問い合わせください。【TEL/FAX:0577-77-9471】
なお、仕入れ等により、同じものもできない場合もありますのでご了承ください。
スポンサーリンク