手づくりお惣菜・お弁当のお店 煮売や喜助 › メニュー › おにぎり弁当&荘川の特産品!
2015年11月14日
おにぎり弁当&荘川の特産品!
こんにちは!今日の天気はご機嫌ななめです。
煮売や喜助 本日は営業しています!
そして 本日のおススメ!
『おにぎり弁当』

おにぎりには、自家栽培の「あきたこまち」を使用しています。
お米といえば、コシヒカリという印象があると思いますが、あきたこまちはコシヒカリの品種改良でできた品種です。
やや小粒ですが、あっさりとした食味が特徴のお米です。
米粒にハリがあり噛みごたえが良く、炊き上がりのツヤ・光沢が良いお米で『おにぎり』にピッタリのお米なんです。
そして、コシヒカリに負けない『旨み・甘味は強いけれど粘りもほどほど、歯ごたえもほどほど』とバランスの良いお米です。
おにぎり弁当のおかずには、唐揚げ、味付き卵、サラダなどバランスの取れた内容です。
お昼ごはんにいかがでしょうか?当然ですが、全て手作りです。(きゃらぶきも)
その他のラインナップです。

好評の『チキンボール』今日もたくさん作りました。

実は、今週から少しレシピを練り直して、先週よりもおいしくなってるんです
中津唐揚げの名店「もり山」さんからレシピの使用をお許しをいただいた
『中津風鶏唐揚げ』 改め 『しょうゆダレ鶏唐揚げ』

今日もおいしくできました。
荘川の特産品が欠品続出でしたが、入荷しました!!

炊き込みご飯の素も4種類あります。
いちまのけーちゃんも旧高山市内では一番安い価格で販売中です!

今日は陣屋前で「暮れの市」が開催されているようです。お帰りの祭には是非、煮売や喜助にお立ち寄りください。
それでは皆様のご来店お待ちしております。
煮売や喜助 本日は営業しています!
そして 本日のおススメ!
『おにぎり弁当』

おにぎりには、自家栽培の「あきたこまち」を使用しています。
お米といえば、コシヒカリという印象があると思いますが、あきたこまちはコシヒカリの品種改良でできた品種です。
やや小粒ですが、あっさりとした食味が特徴のお米です。
米粒にハリがあり噛みごたえが良く、炊き上がりのツヤ・光沢が良いお米で『おにぎり』にピッタリのお米なんです。
そして、コシヒカリに負けない『旨み・甘味は強いけれど粘りもほどほど、歯ごたえもほどほど』とバランスの良いお米です。
おにぎり弁当のおかずには、唐揚げ、味付き卵、サラダなどバランスの取れた内容です。
お昼ごはんにいかがでしょうか?当然ですが、全て手作りです。(きゃらぶきも)
その他のラインナップです。

好評の『チキンボール』今日もたくさん作りました。

実は、今週から少しレシピを練り直して、先週よりもおいしくなってるんです

中津唐揚げの名店「もり山」さんからレシピの使用をお許しをいただいた
『中津風鶏唐揚げ』 改め 『しょうゆダレ鶏唐揚げ』

今日もおいしくできました。
荘川の特産品が欠品続出でしたが、入荷しました!!

炊き込みご飯の素も4種類あります。
いちまのけーちゃんも旧高山市内では一番安い価格で販売中です!

今日は陣屋前で「暮れの市」が開催されているようです。お帰りの祭には是非、煮売や喜助にお立ち寄りください。
それでは皆様のご来店お待ちしております。
スポンサーリンク
Posted by 煮売や喜助 at 11:07│Comments(0)
│メニュー