スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2018年03月14日

喜助の今日のお弁当 ヘルシーハンバーグ‼︎

こんにちは!
喜助の今日の日替わりお弁当
『豆腐と鶏肉の和風ヘルシーハンバーグ弁当』




宮春さんのとっぺと宮崎県産の鶏肉で作った、ふんわり柔らかハンバーグです。
しょうがを効かせたあんかけソースです。

喜助の今日のオススメお惣菜
『キノコのオイル煮』


スペイン料理のタバス風
おかず以外にもおつまみにもピッタリです。

『かぼちゃのクロケット』


油で揚げていない焼きコロッケです。

その他はこんな感じです。




あと何品か作る予定です。

それでは皆様のご来店お待ちしております。
  

Posted by 煮売や喜助 at 12:11Comments(0)新メニュー弁当惣菜

2018年03月13日

喜助の今日のお弁当 ブリのソテー‼︎

こんにちは!
今日の喜助の日替わりお弁当
『ブリのソテーオイスター風味』




長崎県産の天然ブリです。
オイスターソースを使って大人な味に仕上げました。

喜助の今日のオススメお惣菜
『カレーポテト』


自家栽培のじゃがいもを使ってます。
粉ふきいもにしたところに、シンプルにカレーで味付けしてあります。
温め直して美味しいお惣菜です。

『レンコンとひじきの飛騨山椒炒め煮』


飛騨山椒を使っています。
山椒の香りと辛みがクセになるお惣菜です。

その他はこんな感じです。




あと何品か作る予定です。

それでは皆様のご来店お待ちしております。  

Posted by 煮売や喜助 at 12:11Comments(0)新メニュー弁当惣菜

2018年03月09日

喜助の今日のお弁当 キヌアツ豚バラ巻き‼︎

こんにちは!
喜助の今日の日替わりお弁当
『絹ごし豆腐厚揚げの飛騨豚バラ肉巻き』


喜助のオリジナルお惣菜!
宮春さんの絹ごし豆腐厚揚げキヌアツに、飛騨豚バラ肉を巻いて甘辛ダレで焼いてあります。
間違いない美味しさです‼︎

喜助の今日のオススメお惣菜
『厚揚げとたっぷり野菜のピリ辛炒め』


今日は厚揚げ推し!野菜たっぷりでガッツリ!
中華料理の家常豆腐のアレンジお惣菜です。
おつまみにもピッタリです。

そして 新メニュー‼︎
『かぼちゃのクロケット』


コロッケですが、具とパン粉のみで作ってあります。
小麦粉と卵は使ってません。
そして、油で揚げていない焼きコロッケで、とってもヘルシーです。

その他のお惣菜はこんな感じです。




それでは皆様のご来店お待ちしております。
  

Posted by 煮売や喜助 at 12:09Comments(0)新メニュー弁当惣菜

2018年03月08日

喜助の今日のお弁当 サバ(3月8日)の日‼︎

こんにちは!
喜助の今日の日替わりお弁当
『塩サバのゴマみりん焼き弁当』




今日はサ(3)バ(8)の日です。
脂ののったサバをほんのり優しい甘みとゴマの風味で仕上げました。
定番の『おかずいろいろお弁当』


『ミックス唐揚げお弁当』


もあります。

喜助の今日のオススメお惣菜 春らしいお惣菜!
『春野菜のピリ辛サラダ』


今日は三重県の伝統野菜「なばな」とアスパラガス。
自家製ラー油で和えてあります


『小松菜と高野豆腐のふくめ煮』


素朴で優しい味に仕上げました。

その他のお惣菜はこんな感じです。




それでは皆様のご来店お待ちしております。  

Posted by 煮売や喜助 at 11:44Comments(0)新メニュー弁当惣菜

2018年02月20日

喜助の今日のお弁当 キヌアツ豚玉あんかけ‼︎

こんにちは 今日の喜助の日替わりお弁当
『絹ごし豆腐厚揚げの豚玉あんかけ』


宮春さんの絹ごし豆腐厚揚げに、岐阜県産の豚肉&橋本養鶏場さんの卵を使ってあんかけにしました。

定食風にお皿にのせるとこんな感じ!


その他 定番お弁当
『おかずいろいろお弁当』


『ミックス唐揚げお弁当』



そして、今日のオススメお惣菜
『チャプチェ』


韓国の定番お惣菜
今回は、春雨、豚ひき肉、長ネギ、玉ねぎバージョンです。
かくし味にコチュジャンを使っています。

その他はこんな感じです。




それでは皆様のご来店、お待ちしております。



  

Posted by 煮売や喜助 at 12:25Comments(0)新メニュー弁当惣菜

2018年02月16日

今日の喜助のお弁当 舌平目のムニエル‼︎

こんにちは!
今日の喜助の日替わりお弁当
『舌平目のムニエル』


お皿にのせるとこんな感じです。


メインおかずはフレンチテイスト
パセリレモンソース添えです。

その他は 『おかずたっぷりお弁当』


『唐揚げお弁当』


今日の唐揚げは、しょうゆ&カレー です。

今日のオススメお惣菜
新商品『カレー鶏唐揚げ』


お子様も大好きなカレー風味です。

その他はこんな感じです。




皆様のご来店、お待ちしております。

  

Posted by 煮売や喜助 at 11:32Comments(0)新メニュー弁当惣菜

2018年02月13日

喜助の今日のお弁当 アーリオオーリオ!

お久しぶりの投稿…喜助です。
今日の日替わり弁当
イタリアン風メインおかず
『鮭とアスパラのアーリオオーリオ』

お皿にのせるとこんな感じ…



その他は、定番『幕の内』
ブリ照りがドカンと入ってます!


『唐揚げ弁当』
大分名物中津唐揚げ&喜助オリジナルの塩こうじ唐揚げ


全て手作り!安全安心で美味しいお弁当‼︎
お米は自家栽培の「あきたこまち」です。

価格は税込み650円 いかがでしょうか?
  

Posted by 煮売や喜助 at 12:03Comments(0)新メニュー弁当

2017年06月29日

喜助の今日の日替わりお弁当『ヘルシーユーリンチー』☆彡

こんにちは 今日の喜助の日替わりお弁当
 『ヘルシーユーリンチー』


一般的には鶏むね肉に長ネギの酢醤油ダレをかけますが
喜助流は鶏むね肉をカリッと揚げて、玉ねぎ酢醤油かけてます。
むね肉ですが下味をじっくりつけていますので柔らかジューシー!!
玉ねぎの甘みと酢醤油の甘ずっぱさがタマリマセン!

ということで、単品もありますよ!



 定番 『おかずたっぷり幕の内弁当』


 『喜助特製から揚げ弁当』


今日のお弁当のご飯は「五分づき玄米ご飯」です。



今日のお惣菜はこんな感じです。





そして
Kisukeのプチキッシュ
 『ズッキーニ&トマト』


夏野菜のズッキーニ&トマトを軽くオリーブでソテーして
たっぷりチーズ IN で焼き上げています!

 『ロレーヌ』


ローストオニオン&ベーコン&チーズとシンプルな具材ですが
手間隙かけたあめ色ローストオニオンの甘みがタマリマセン!!


それでは、皆様のご来店お待ちしております。
  

Posted by 煮売や喜助 at 11:50Comments(0)新メニュー弁当キッシュ

2017年06月21日

焼きたて!・・・Kisukeのプチキッシュ!!

遅くなりましたが・・・
夕方 焼きたて Kisukeのプチキッシュ!


 新商品『ポテト&ベーコンのミルフィーユ』


なぜミルフィーユかというと・・・・・食べてからのお楽しみ!
あめ色玉ねぎ&ジャガイモ&ベーコン&チーズの具沢山emotion10
朝ごはんにもピッタリのキッシュです。

そして
 『ロレーヌ』


こちらは、あめ色玉ねぎ&ベーコン&たっぷりチーズ
Kisukeの定番キッシュですemotion22

一つ一つ丁寧に手作りで作っていますので、数に限りがありますのでご了承ください。
時間が経って冷えたキッシュは、オーブントースターで3分ほど温めてお召し上がりください。

19:00まで営業していますのでよろしかったらどうぞ!
今なら焼きたて!食べられます!
  

Posted by 煮売や喜助 at 17:36Comments(0)新メニューオードブルキッシュ

2017年06月19日

焼きたて! Kisukeのプチキッシュ『ブロッコリー&ソーセージ』

ただいま焼きたてemotion22


今日のKisukeのプチキッシュ
 『荘川産ブロッコリー&ソーセージ』


荘川産の無農薬ブロッコリーとお子さんも大好きなソーセージです!


そして
 定番の『ロレーヌ』


アパレイユ(卵・牛乳・生クリーム)もとろりとした感じで美味しいんです!


あめ色玉ねぎがタマリマセン!!


小腹がすいた時なんかピッタリですよ。

夜19:00まで営業しています。いかがですか~

  

Posted by 煮売や喜助 at 16:58Comments(0)新メニュー荘川町オードブル地産地消
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Sponsored Links
プロフィール
煮売や喜助
煮売や喜助

【店舗のご案内】

外観

【営業時間】
11:00~13:30
15:30~19:00

【定休日】
日祝、第1・3土曜日

【住所】
岐阜県高山市昭和町
コア21モール内

【電話番号】
0577-77-9471

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Sponsored Links
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ